予科練平和記念館の桜もすっかり葉桜になりました。
天気も良く夏日となった昨日(4月19日)、当館の情報ラウンジで元海軍飛行予科練習生講演会を開催しました。
講師は、鉾田市在住の元海軍甲種第13期飛行予科練習生、磯野榮佐(いその えいすけ)氏です。
当館学芸員の質問に講師が答える形で進められ、70名を超えた聴衆者は、実体験に基づく話を熱心に聞いていました。
戦後80年を目前にし、戦争を実体験として語れる方が少なくなる中、大変貴重なお話を聞かせていただきました。
4月, 2025 | 予科練平和記念館ブログ
元海軍飛行予科練習生講演会を開催しました
4月 20th, 2025ブログを更新しました 売店からのお知らせ
4月 19th, 20254/19(土)売店においしいスイーツが入荷しました🌷🌸
🍊夏みかんシフォンケーキ 200円
🍫チョコレートシフォンケーキ 200円
🍓いちごのマフィン 350円
🍓いちごジャム 500円
どれも手作りで無添加です‼️安心して美味しくお召し上がりいただけます💕
無くなり次第終了となりますのでご了承くださいませ🙇🏻♀️
売店はどなたでも自由にご利用いただけます。
ぜひのぞいてみてください✨
春です🌸
4月 9th, 2025皆様こんにちは。学芸員Yです。
1年に一度の桜の時期がやってまいりました。
当館の桜もまさに今、見頃を迎えております🌸
この地に根付いて15年。みんな逞しくなりました。
臨時駐車場ではたんぽぽやつくしも見られます🥰
先日は、つばめが館の周りを飛んでいるのを見かけました。
巣を作る場所を探していたのかもしれません。
誰に言われなくても、毎年この時期が来れば草花が芽吹き、桜が咲いて、
ぽかぽか暖かくなるということは、
とてもありがたいことだなぁと思います🌸
4月に入って株価暴落のニュースが朝夕流れ、これから世界的な経済不況が
来るのではないかとも言われています。
第二次世界大戦の前も、アメリカの株価大暴落を受けて、
日本でも昭和恐慌と言われる経済不況の時代がありました。
今、その時と状況がよく似ているとおっしゃる方もいらっしゃいます。
不安なニュースが多く、心を痛めてしまうことも多いように思います。
こんな時だからこそ、自然のいぶきに目を向けて
心を落ち着かせ、流されないことも大切なのかなと思います。
ご来館の折には、館の周りの自然にも目を向けてみて下さいね🍀
着任のごあいさつ
4月 6th, 20254月の人事異動で館長に着任しました山﨑と申します。よろしくお願いします。その他に、1名が異動となり、新規採用で1名が配属になりました。解説員も1名加わり、デビューに向けて特訓中です。
寒の戻りでここ数日肌寒い日が続いておりますが、当館の桜もほぼ満開となりました。町内にはお花見のスポットがいくつかありますが、当館を背景にした桜も見に来ていただけたらと思います。
さて、当館では現在開館15周年記念として特別展「ペンを剣にかえて-海軍予備学生の軌跡」を6月15日(日)まで開催しています。戦後80年を迎えた今年、「海軍予備学生」の姿を多くの方に知っていただけたらと思います。
大変見ごたえのある展示です。多くの方のご来館をお待ちしております。
新体制となりました予科練平和記念館ですが、これまでと同様に皆様のご支援をよろしくお願いいたします。