イベント
宿題相談会「ものしりおじいちゃんに聞こう!阿見の昔のはなし」の開催について※終了いたしました。

日程:2019年08月18日(日)から2019年08月18日(日)
(月曜日休館。ただし、月曜日が祝日の場合、翌火曜日が休館)
- ○時間
- 午前10:00~12:30 午後13:30~16:00
- ○場所
- 予科練平和記念館ラウンジ
- ○入場料
- 無料
説明
「予科練ってなに?」
「阿見町の空襲はどんな感じだったの?」
「昔の阿見町はどんなところ?」
そんな疑問にお答えする対面式の座談会です。
町の歴史や予科練について、ものしりおじいちゃんが教えてくれます。
夏休みの宿題を相談したい小中学生や、歴史を知りたい大人のための相談会です。
おじいちゃんの1人は元予科練習生でもあるので、体験談など直接聞くこともできます。気軽におこしください。
※1組30分。混み合う場合はお待ちいただくことがあります。
ものしりおじいちゃん(阿見町歴史調査委員)の名前:
午前 大橋良一(戦史、戦術)、中川龍(阿見の歴史)
午後 戸張礼記(元予科練習生、阿見の歴史)、中川龍(阿見の歴史)
▼開催日:8月18日(日)
▼時 間:10:00~12:30、13:30~16:00
▼場 所:予科練平和記念館 情報ラウンジ
▼参加無料、予約不要