Language

新着情報一覧

2017年02月25日の予定

共催企画「首都圏形成史研究会 第103回例会」開催のお知らせ※終了いたしました。

日程:2017年02月25日(土)から2017年02月25日(土)

(月曜日休館。ただし、月曜日が祝日の場合、翌火曜日が休館)

○時間
14:00~17:00
○場所
予科練平和記念館内情報ラウンジ
○観覧料
無料

説明

「首都圏形成史研究会」と「予科練平和記念館」の共催で研究報告会を開催いたします。

「首都圏形成史研究会」は、明治以降の近代において関東地方が「首都圏」として成立する歴史を個別自治体の枠を超えて研究することを、第一の目的として研究者や自治体史の編纂者で結成された会です。
今回の報告会のテーマが阿見町に置かれた「霞ヶ浦海軍航空隊」や「日本海軍の航空」に縁が深かったため予科練平和記念館での開催の運びとなりました。

一般の方もお聞きいただけるものとなっておりますので、是非ご参加ください。

報告内容:
 1.「センピル飛行団について」 14:05~
    栗田尚弥(沖縄東アジア研究センター主任研究員)
 2.「海軍航空と横須賀」 15:30~
    高村總史(横須賀市史編さん係・國學院大學文学部兼任講師)


開催日:平成29年2月25日(土)
時 間:午後2時から午後5時
場 所:予科練平和記念館内情報ラウンジ
入場無料
問い合わせ:
 横浜開港資料館 担当:吉田律人
  〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通3
  TEL:045-201-2169(直通)
  web: http://shutokenshi.org/

 事前予約は不要です。お気軽にお越しください。

 

共催企画「いぶきの丘 まちづくり企画展」開催について※終了いたしました。

日程:2017年01月31日(火)から2017年02月26日(日)

(月曜日休館。ただし、月曜日が祝日の場合、翌火曜日が休館)

○時間
9:00~17:00(最終入館16:30)
○場所
予科練平和記念館情報ラウンジ
○観覧料
無料コーナーに設置

説明

茨城県が阿見町で行っているまちづくり「いぶきの丘阿見東(阿見吉原土地区画整理事業地)」は、2月26日の「圏央道茨城区間開通」により,交通利便性が大きく向上します。

今回は圏央道の開通にあわせて、皆さまが自由にお入りいただけるラウンジスペースの一角に、その事業をご紹介するパネルを設置させていただきました。

事業の紹介以外にも、江戸時代に阿見町吉原へ仙台藩の伊達政宗がやってくるという歴史記事なども紹介しており、お気軽にご来館いただければと思います。


お問い合わせ:
 ・いぶきの丘阿見東まちづくり推進協議会
  (事務局:茨城県竜ヶ崎工事事務所 阿見吉原地区区画整理課)
   TEL:0297-65-1057
 ・予科練平和記念館

 

平成28年度 収蔵資料展「旗と手紙」を開催いたします※終了いたしました。

日程:2016年12月06日(火)から2017年03月12日(日)

(月曜日休館。ただし、月曜日が祝日の場合、翌火曜日が休館)

○時間
9:00~17:00
○場所
予科練平和記念館内20世紀ホール
○観覧料
通常観覧料でご覧いただけます。

説明

 大変急ではありますが、収蔵資料展「旗と手紙」を開催いたします。
 今回の展示では、当館へ御寄贈いただいた資料の中から、まだ公開されていなかった「寄せ書きされた日章旗」4点と「予科練習生の手紙」を12点ご紹介いたします。

 出征する人へ、家族や親族、友人達が、日章旗に名前や激励を寄せ書きして渡すことは当時、頻繁に行われました。今回の展示では、野球部に在籍した友人や高砂部屋出身の横綱 男女ノ川などが寄せ書きしたものなどを4点選んで展示しております。

 また、今回御紹介する手紙は、丙種第六期海軍飛行予科練習生 桑原幸男氏が書かれた手紙です。愛媛県出身の桑原氏は昭和15年(1940)に海兵団に入団。その後、整備兵から予科練に転隊。飛行機乗りになり、昭和20年(1945)7月10日に戦死されました。今回ご紹介するのは、海兵団時代から、その後実践部隊に配属される間に家族へ送った手紙12点を展示しております。手紙には検閲を受けたあとなども残っており、また桑原氏の愛嬌のある当て字や誤字脱字が見て取れます。

 今回の展示で、皆様の勉強の一助となれば幸いです。