新着情報一覧
2025年03月の予定【メディア掲載情報】特別展の記事が茨城新聞様に掲載されました!
内容
現在開催中の特別展「ペンを剣にかえてー海軍予備学生の軌跡」展の情報が 茨城新聞様に掲載されました。 下記リンクよりぜひご覧ください! |
関連リンク
雄翔館「小さな展示室」のお知らせ
内容
現在開催中の予科練平和記念館開館15周年特別展 「ペンを剣にかえてー海軍予備学生の軌跡」展に連動して、 隣接する陸上自衛隊土浦駐屯地武器学校内の雄翔館では、 小さな展示室「雲がながるる果てに」を下記期間公開中です。 予備学生の貴重な資料が展示されています。 ぜひご覧ください。 会期: 3月18日(火)~6月29日(日) 場所:雄翔館(陸上自衛隊土浦駐屯地武器学校内 当館から徒歩でご来館ください。) |
関連リンク
ブログを更新しました。売店からのお知らせ
ブログを更新しました。売店からのお知らせ
開館15周年特別展「ペンを剣にかえてー海軍予備学生の軌跡」展ギャラリートーク※終了いたしました。
日程:2025年03月15日(土)から2025年03月15日(土)
(月曜日休館。ただし、月曜日が祝日の場合、翌火曜日が休館)
- ○時間
- 10:30〜・14:00〜
- ○場所
- 予科練平和記念館20世紀ホール
説明
特別展担当学芸員が特別展をご案内します。
ご参加ご希望の方は観覧チケットをお持ちになり、
時間までに20世紀ホールへお集まりください。
関連行事
- 開館15周年記念特別展「ペンを剣にかえてー海軍予備学生の軌跡」を開催します
2025年03月15日(土)から2025年06月15日(日)9:00〜17:00(展示入場は16:30まで)
開館15周年記念特別展「ペンを剣にかえてー海軍予備学生の軌跡」を開催します

日程:2025年03月15日(土)から2025年06月15日(日)
(月曜日休館。ただし、月曜日が祝日の場合、翌火曜日が休館)
- ○時間
- 9:00〜17:00(展示入場は16:30まで)
- ○場所
- 予科練平和記念館20世紀ホール
- ○観覧料
- 大人700(560)円 小中高生400(320)円
※( )内は20名以上に団体料金
※常設展、特別展どちらもご覧いただけます
説明
海軍飛行予科練習生たちが日夜訓練に励んでいた土浦海軍航空隊。
“予科練教育の中心地”とも言われる土浦海軍航空隊ですが、
同時に“予備学生教育の中心地”であったことはあまり
知られていません。
予備学生とは、大学などの高等教育機関から海軍の幹部を
養成する制度のことであり、1934(昭和9)年に制度が発足した
当初は予科練と同じく志願を募る形での募集でしたが、
戦局が厳しさを増した1943(昭和18)年には、学生の徴兵猶予が
停止され、徴兵された二十歳以上の学生の中から大勢の
予備学生が選抜されました。
同年10月に明治神宮外苑競技場(現国立競技場)で挙行された
出陣学徒壮行会の様子は、志半ばでペンを剣にかえざるを得なかった
学徒たちの姿を今に伝えています。
彼らは短い期間で厳しい訓練を経て第一線へと赴き、
多くの方が若くして亡くなられました。
2025(令和7)年は戦後80年の節目の年です。
予備学生制度創設から90年以上が過ぎた今、改めて彼らの姿を
多くの方に知っていただき、戦争と現在の平和について
考えていただけましたら幸いです。
関連行事
- 開館15周年特別展「ペンを剣にかえてー海軍予備学生の軌跡」展ギャラリートーク
2025年03月15日(土)から2025年03月15日(土)10:30〜・14:00〜